fc2ブログ
活動などを備忘録的に記録、行事の案内をさせて頂きます。

ホワイトボードシート

このブログを書き込みしている中の人(笑)は、個人的にもツイッターをして遊んでいます・・・もとい、情報収集しています。(どっちが、もとい、なんだろうかは、横におこう)。

本日、会の人が、すごい有益なツールを曰ってくれたことについて、まだ実際に、モノは手に入れてないけど、備忘録的に書き込ませて頂きます。
(ご紹介というのには、人のネタになるので。。。)



自然観察会では直接用いられることは少ないと思いますが、たとえば、志が高い人達が、さらに勉強したり、また知的な整理をする際に、ワークショップ形式な学習会など仲間内や、組織の中で開催することが多いと思います。


そのワークショップで用いられる中で特に多いのは、ポストイットだと思います。

その次に、分類作業のために使われる、模造紙や、またホワイトボードといったものに、ポストイットを貼っていくと思います。

ホワイトボードは、書き込んだ後の修正や変更などが容易です。

例えば、いくつかのグループに分かれて模造紙に貼付をしますが、その模造紙を、他のグループ含めて全員で共有する時に、みんなが見えやすい所へ貼り出すと思います。

その時に、初めから貼り付けることができるもの(パテーションや、壁)があるなら、ラッキーですが、画鋲などしにくい場所に貼ったり、貼った後、位置を変えたりなど、変更ができる、ホワイトボードシート(これがちゃんとした名称か知りませんが)があるのを知りました。

まず、どういう使い方をするかと言えば、おおざっぱに、下記のサイトをご覧下さい。
セーラー「どこでもシート

携帯できるホワイトボードシート「フリーボード」


他には、ホワイトボードシートの比較サイトが、よく整理されてました。


人によっては、コーワライティングシートがオススメなどもあるようですが、「どこでもシート」とどちらがいいのか、実際に購入しないといけませんね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。ご協力宜しくお願いします♪

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へにほんブログ村


人気ブログランキングへ

テーマ : つぶやき
ジャンル : 福祉・ボランティア

2011-05-23 : 備忘録・情報ストック : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
« 前のページ  ホーム  次のページ »

FC2カウンター

検索フォーム

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

掲示板

つぶやき

ランキング参加してみようぞな♪

ポチッ!っとお願い!

募金箱

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Feed Me!

活動記録♪(NACS-J自然観察指導員大阪連絡会)のRSSフィード