14日、大阪府消費者フェアで「葉っぱのアート」をやりました
前回の記事にもご案内、書きましたとおり、
大阪府消費者フェア2011で、「葉っぱのアート」で協力してきました!
もっとお客さんが来るのかな?と思っていたのですが、午前中は、ヒマしてましたが、午後からは、ステージプログラムという合間の客の入れ替えで、顔出しがあるくらいで、ちょっとヒマしてました。
フェア入口

ゆるキャラステージショー
(枚方のくらわんこが、いるじゃない。地デジカは、翌日の神戸祭りへも行ったのか?)

やっぱり、自然史フェスティバルとの客層と違って、かなり簡単な葉っぱの擦りだしでさえも、難しいのでは?と思われるお客さんが。
でも、始めると案外2,3回もやっていく感じです。

午後になって、このブログに訪問される、ガサオヤジこと、まいりんのパパさん(ブログ:泉州の自然)が、岸和田のチリモンので来られました。
しかし、1ヶ月前に会って、また、会えるとは思わなかったです。
来られた時もほかのステージプログラムがあって、少しヒマをもてあましてたら、きしわだ自然資料館(友の会)の人達が、私達のイベントコーナーの陣地でしっかり休憩。
(いや、お互い、知った顔だし、いいけどね)
チリモンが終わって、後片付けしている最中の画像をおつけしましょう。
(さすがに動画は、ひんしゅく買いそうなので、やめます!)

そうそう。うちのメンバーも、しっかりと、チリモンのほうに参加してました。
来る時は人が来て結構忙しかったですが、なんとか無事終了。
もらった謝金は、しっかり全て飲み代!に消えました~~~。あしからず!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。ご協力宜しくお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

大阪府消費者フェア2011で、「葉っぱのアート」で協力してきました!
もっとお客さんが来るのかな?と思っていたのですが、午前中は、ヒマしてましたが、午後からは、ステージプログラムという合間の客の入れ替えで、顔出しがあるくらいで、ちょっとヒマしてました。
フェア入口

ゆるキャラステージショー
(枚方のくらわんこが、いるじゃない。地デジカは、翌日の神戸祭りへも行ったのか?)

やっぱり、自然史フェスティバルとの客層と違って、かなり簡単な葉っぱの擦りだしでさえも、難しいのでは?と思われるお客さんが。
でも、始めると案外2,3回もやっていく感じです。

午後になって、このブログに訪問される、ガサオヤジこと、まいりんのパパさん(ブログ:泉州の自然)が、岸和田のチリモンので来られました。
しかし、1ヶ月前に会って、また、会えるとは思わなかったです。
来られた時もほかのステージプログラムがあって、少しヒマをもてあましてたら、きしわだ自然資料館(友の会)の人達が、私達のイベントコーナーの陣地でしっかり休憩。
(いや、お互い、知った顔だし、いいけどね)
チリモンが終わって、後片付けしている最中の画像をおつけしましょう。
(さすがに動画は、ひんしゅく買いそうなので、やめます!)

そうそう。うちのメンバーも、しっかりと、チリモンのほうに参加してました。
来る時は人が来て結構忙しかったですが、なんとか無事終了。
もらった謝金は、しっかり全て飲み代!に消えました~~~。あしからず!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。ご協力宜しくお願いします♪




スポンサーサイト