fc2ブログ
活動などを備忘録的に記録、行事の案内をさせて頂きます。

(新聞記事から)【中日新聞・社説】名古屋議定書 今、忘れてはいけない

今回、中日新聞社説が大変よい記事の内容でしたので、ご案内します。
(しかし、この社説のタイトルがもう少し良かったら、注目されたのに)

全文引用してもいいのかどうか分かりませんので、必要箇所のみテキスト文書で記載、残りは画像で貼り付けます。

【社説】
名古屋議定書 今、忘れてはいけない
2011年5月18日(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011051802000011.html


 昨秋の生物多様性条約第十回締約国会議(COP10)で採択された名古屋議定書に、日本が署名した。COP10の成果を守るということは、多様ないのちの価値を守ること。本番は、これからだ。

<中略>

 福島第一原発の警戒区域で餓死した牛の映像を見て、心を痛めた人は少なくない。多くのいのちが危険にさらされている時だからこそ、多様ないのちと、その恵みについて、国民全体がより一層、理解と認識を深めるべきだ。

 海も、田んぼも、生物多様性の重要なステージだ。海や田んぼの生きものたちに、より多くの人々が関心を持つことは、被災地の屋台骨である水産や農業再興への追い風にもなるはずだ。COP10の成果を忘れてはならない。今こそ、それを生かしたい。



新聞



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。ご協力宜しくお願いします♪

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へにほんブログ村


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 博物学・自然・生き物
ジャンル : 学問・文化・芸術

2011-05-20 : 会員配信用メールニュース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

FC2カウンター

検索フォーム

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

掲示板

つぶやき

ランキング参加してみようぞな♪

ポチッ!っとお願い!

募金箱

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Feed Me!

活動記録♪(NACS-J自然観察指導員大阪連絡会)のRSSフィード