宣伝・広報活動中(自然観察指導員講習会受講者集めのため)
先週から、ようやくほうぼうに、
自然観察指導員講習会受講者集めのため、
宣伝・広報を活発化させています。
そのため、それよりも1,2週間前には、後援名義をとろうと、書類を出し
まくってました。
そもそも本業が事務屋じゃないので、書類の書き方、これでいいのだろうかと
悩みながらです。
(でも、たいがいは、ファーマットはあるので、そのとおりなんですけどね)
今回は、「大阪府」の後援を取るのに、大阪府から意外と親切に教えて貰って、
随分と助かりました。
広報活動は、主に4つの方法でやっています。
いろんな施設にパンフまたはチラシを置くこと。
いくつかのメールマガジンに掲載して貰うこと(MLの投稿も)。
いくつかのWEB掲示板にスパムのごとく、掲載すること(笑)。
最大に強力なのは、会の会員によるクチコミ!
チラシ、パンフの効果は、まだありません。
メーリングリスト(自然史博物館)の投稿も、府外の方から
申込みありましたが、意外と府内がさっぱり。
(あと、もう1回メール投稿しないといけないかなぁ)
メールマガジン(きんき環境館)も無事に掲載して頂きましたが、
ここもさっぱり反応がない状態。
そもそも、9月末の予定で、2ヶ月先のことの申込みについて、
どうなるのか分からないのだろうと思います。
そのわりには、申込み締切が8月終わりのほうという、開催ギリ
ギリの申込み締切にしなかった理由は、いつもは、抽選ですが、
抽選は選抜されるだろうと思って、参加動機をきちんと書いて
くれる人も多いのですが、事務作業的に大変なので、今回は、
早めに申し込んでくれた人も、ある程度考えがあって申し込んで
頂いているだろうと期待してです。
そうは、言っても、いろいろと直前に予定が入らないかという
心配もあるので、やっぱり、申込み締切に殺到するのでしょうか。
あと、実は、大阪府内枠と府外枠と、定員があるのです。
府外枠が若干少ないので、おそらく、受講申込者も早く埋まる
可能性もあり、申込み締切も、府外枠は早まる恐れがあります。
それは、他の他県の開催が、抽選が多いのがほとんどだからと思
います。
申込み締切まで、あと6週間。
受講者集め本番なう、でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。ご協力宜しくお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

自然観察指導員講習会受講者集めのため、
宣伝・広報を活発化させています。
そのため、それよりも1,2週間前には、後援名義をとろうと、書類を出し
まくってました。
そもそも本業が事務屋じゃないので、書類の書き方、これでいいのだろうかと
悩みながらです。
(でも、たいがいは、ファーマットはあるので、そのとおりなんですけどね)
今回は、「大阪府」の後援を取るのに、大阪府から意外と親切に教えて貰って、
随分と助かりました。
広報活動は、主に4つの方法でやっています。
いろんな施設にパンフまたはチラシを置くこと。
いくつかのメールマガジンに掲載して貰うこと(MLの投稿も)。
いくつかのWEB掲示板にスパムのごとく、掲載すること(笑)。
最大に強力なのは、会の会員によるクチコミ!
チラシ、パンフの効果は、まだありません。
メーリングリスト(自然史博物館)の投稿も、府外の方から
申込みありましたが、意外と府内がさっぱり。
(あと、もう1回メール投稿しないといけないかなぁ)
メールマガジン(きんき環境館)も無事に掲載して頂きましたが、
ここもさっぱり反応がない状態。
そもそも、9月末の予定で、2ヶ月先のことの申込みについて、
どうなるのか分からないのだろうと思います。
そのわりには、申込み締切が8月終わりのほうという、開催ギリ
ギリの申込み締切にしなかった理由は、いつもは、抽選ですが、
抽選は選抜されるだろうと思って、参加動機をきちんと書いて
くれる人も多いのですが、事務作業的に大変なので、今回は、
早めに申し込んでくれた人も、ある程度考えがあって申し込んで
頂いているだろうと期待してです。
そうは、言っても、いろいろと直前に予定が入らないかという
心配もあるので、やっぱり、申込み締切に殺到するのでしょうか。
あと、実は、大阪府内枠と府外枠と、定員があるのです。
府外枠が若干少ないので、おそらく、受講申込者も早く埋まる
可能性もあり、申込み締切も、府外枠は早まる恐れがあります。
それは、他の他県の開催が、抽選が多いのがほとんどだからと思
います。
申込み締切まで、あと6週間。
受講者集め本番なう、でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。ご協力宜しくお願いします♪




スポンサーサイト